長坂です
平成から令和になりましたが 昭和の話題
三菱のシーケンサF-20です
昭和60年代の機械に入っていて 時々触っていました
回路の入力は 上に挿したプロコンでポチポチ打って
変更や修正の時は 表示される情報を見ながら手書きで回路を描いて解析していました
もう30年以上経っていますが
まだ動きますよ
すごいものです
前の記事
次の記事
2020.06.23
…
2019.02.25
代表の植村を背後から撮影してみました鈴木です…
2019.01.21
盤制作課 課長 橋本です明後日納品予定の盤制作も仕上げに入りました…
2020.08.10
皆様こんにちは、村越です。&nb…
2019.12.30
昭和のPLC その2設計課 長坂です平成から…
2020.01.28
設計課 長坂です現場で配線工事をしている時は『デンキ屋さん』って…
2020.11.16
皆様こんにちは。宮崎です。&nb…
2019.06.3
荻堂です久々のブログで 順番を忘れてしまい慌てて書いております…
2021.02.8
皆様こんにちは。宮崎です。今回は…