皆様こんにちは、宮崎です。
今回は以前から持ってるようで持ってなかった工具の紹介です。
日頃の作業の中で、しばしば目にするものがこちらです。
電線(ケーブル)を制御盤 等へ『入線』する際に用いる【もの】です。
【これ】がまた作業にひと手間かかり難色を示してしまう事もあるかと思います。
二段や三段など様々な構成があり、電線(ケーブル)を挟んでナットをするといった作業の繰り返しです。
途中段のナットが、ボルトが出ている為 これまた締め付けしにくいのです。
そこで、【こちら】の出番です。
【こちら】のドライバーはしっかり軸の中が空洞になっており
長いボルトでもしっかりと ナットを締め付ける事が可能です。
これでまた一つの作業が捗ります。
また後日、使用後レビューもさせて頂きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●求人案内
皆様こんにちは、宮崎です。
この場をお借りして、求人募集をさせていただきます。
『制御』と言われてもイマイチぴんとこないかもしれませんが、
『ものづくり』『自動車』『農業』『運送』『ロボット』『身近な家電』『イルミネーション』『駐車場』
など様々な分野で活躍、利用されております。
そんな『制御』という世界に足を踏み入れて【知らない世界】【知っている世界】を一緒に感じてみませんか?
未経験でも大歓迎ですので、一緒に働いてみませんか?
少しでもご興味がありましたら、求人採用情報を閲覧していただけると幸いでございます。
⇩⇩⇩ここをクリック⇩⇩⇩
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー