皆様こんにちは、宮崎です。
今回は、私たちの業務内容に関係する【自動車産業】について少しお話させていただきます。
私たちは多種多様な工場等における
電気設備の『配線』『設計』『保守』『メンテナンス』
等を担当させていただくことが しばしばあります。
そこで関連性の一つとして【自動車産業】があります。
今や世界で必要とされている【自動車】ですが、
時代の変化に伴い、その【形態】も様々になってきています。
昨今は【純エンジン車】の他に
●エンジンとモーターの2つの動力で走る HV(ハイブリッド自動車)
●バッテリーの電力だけでモーター駆動する EV(電気自動車)
●自宅や充電スタンドで充電できるHV PHV(プラグインハイブリッド自動車)
●水素と酸素で発電し、モーター駆動するの FCV(燃料電池自動車)
などの いわゆる『エコカー』が普及し始めています。
そんな中、【純エンジン車】の割合が減っていくということは、
エンジンを作る『鋳造』という工程も減少してしまいます。
そこで関係のある『電気設備』のお仕事も減ってしまうのかと思うと悲しく思います。
私は数年前から『鋳造』に関係のある『電気配線』に携わらせて頂いており、
最近この『電気設備』も最後かもしれないという事をお聞きし、少し寂しく思いました。
このような出来事を踏まえて私は、こういった自動者産業のみならず
時代の移り変わりとともにお客様のニーズに応えられるように
新しい技術などを学び、お客様に満足していただける技術力を培っていかなければいけない
と思いました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●求人案内
皆様こんにちは、宮崎です。
この場をお借りして、求人募集をさせていただきます。
『制御』と言われてもイマイチぴんとこないかもしれませんが、
『ものづくり』『自動車』『農業』『運送』『ロボット』『身近な家電』『イルミネーション』『駐車場』
など様々な分野で活躍、利用されております。
そんな『制御』という世界に足を踏み入れて【知らない世界】【知っている世界】を一緒に感じてみませんか?
未経験でも大歓迎ですので、一緒に働いてみませんか?
少しでもご興味がありましたら、求人採用情報を閲覧していただけると幸いでございます。
⇩⇩⇩ここをクリック⇩⇩⇩
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー